
ついこの間まで寒いぐらいだったような気がしますが、突然30度を超える日があったりと体がついていきませんね^^;
今年はコロナウイルス対策でマスクをしている方も多いので、例年以上に水分補給や熱中症対策に気を配らなくてはいけません。
そんな中、あのヨネックスから待望のクーリングタオルが発売されました!!
これは要チェックです。
ヨネックスからクーリングタオルが販売
ヨネックスのクーリングタオルは水に濡らして振る事で気化熱を発生させて、瞬時に冷感を得られるという商品です。
タオルが乾かない限り、振る事で何度でも繰り返し冷たくなるで、テニスに限らず猛暑日に外出するときは非常に役立ちます。
外での練習だと水場が近くにないので、一度濡らすだけで繰り返し使えるこういった商品は本当に使えます^^
また、洗濯しても効果は半永久的に持続するので、今年だけでなく長く使えるのも魅力です。
品番はAC1077。
カラーはネイビーブルー(019)、ブラック/ピンク(181)、ホワイト/ウォーブルー(619)、ミッドナイトブラック(637)の全4色展開になっています。
シンプルな柄とポップな柄があり、男性女性どちらでも使えるデザインになっていますね。
クーリングタオルの特徴
ヨネックスのクーリングタオルの素材は綿100%。
サイズは縦20cm×横80cmになっています。
このサイズなので、マフラーのように首に巻くのに適したサイズです。
休憩の間に水に濡らして首に巻いて、冷たさが無くなってきたら、振ってまた首に巻けば練習中ずっと冷たい状態を維持できるという事です。
夏の熱中症対策にはうってつけの商品ですね^^
ディスカウントストアなどの安価で類似品が売っていたりしますが、やはり安かろう悪かろうという感じです。
その点、安心と信頼のヨネックス製品であれば間違いないですね。
定価は1,430円(税込)
発売は6月中旬頃の予定ですが、既に予約受注を始めている店舗もありますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい^^
クーリングタオルの注意点
熱中症対策には必需品ともいえるクーリングタオルですが、1点注意していただきたい点があります。
それは、普通のタオルとして使用するのは厳しいという事です。
普通のタオルと違いふわふわ感はないので、汗を拭いたりすることには不向きです。
汗を拭く為のタオルはこれまで通り用意して、熱中症対策としてクーリングタオルを使うというのがベストですね。
まとめ
これまでも同様の商品はありましたが、ヨネックスから販売されるのは嬉しいですよね。
デザインもヨネックスファンにはたまらないデザインになっています。
今年はマスクを販売したり、クーリングタオルを販売したりと、欲しかった商品をどんどん販売してくれているイメージです^^
学生の頃は意味もなくダサいと思っていましたが、大人になって気づくヨネックスの魅力笑
この夏の熱中症対策に活用してみてはいかがでしょうか^^